\ ポイント最大46.5倍! /

ジーナ式ネントレ生後8ヵ月実践記録 夕寝がなくなった

ジーナ式ネントレ生後8ヵ月の実践記録

ジーナ式生後8か月の実践記録です。

生後8か月のトピックスは軽~く3回食を始めたこと。夕寝がなくなったこと。

生後8か月で初めて良いもの悩みましたが、順調に進んでいたので、少しだけ始めてみました。

やはり生協の離乳食にかなり助けられていました。

いつラストミルクを辞めようかなやんでいたのですが8ヵ月はまだ続けていました。

英語についても考えるようになりました。

赤ちゃんからだんだんと幼児へ変わり始めてきたことが実感できる生後8か月でした。

目次

ジーナ式生後8ヵ月のスケジュール

生後6ヵ月~9ヵ月は同じスケジュールです。

時間内容
7:00赤ちゃんを起こして授乳
8:50赤ちゃんをベッドルームにつれていく
9:15~9:30朝寝タイム(最大30分~45分)
11:30離乳食
11:50ベッドルームに連れていく
12:30~14:30お昼寝タイム(最大2時間15分)
14:30授乳
16:15夕寝タイム(ランチタイムのお昼寝がうまくいかなかった場合)
17:00離乳食
18:00お風呂
18:30授乳
19:00就寝
22:00徐々に減っていき、ストップできる。

前回のスケジュールからの変更点は青字で記載

ジーナ式ネントレ生後8ヵ月の様子

生後8ヵ月のぴよログ

8ヵ月前半

8ヵ月後半

あこさ

生後8ヵ月後半には夕寝はほとんどしなくなりました。
そして3回食が始める前にはまた早朝覚醒がするように。

8ヵ月の後半に軽く3回食に

動きも活発で離乳食の食べも良かったので、8ヵ月の早い段階で離乳食を始めようかなと迷ったものの、9ヵ月になる少し前まで待って午前中に果物だけをあげて軽く3回食を始めました。

3回食を始めるタイミングについて

3回食を始めるタイミングを9ヵ月前に初めて良いか迷ったので、SNSで先輩ママさんに聞いてみたところ、やはり9ヵ月に入ってから始めたという意見が多かったです。

一部、ミルクを飲まないなどの原因がある子は8ヵ月の早い段階で初めているという意見もありました。

少し気になったので厚生労働省のページで調べてみると9ヵ月頃からというアドバイスが。
8ヵ月の早い段階で始めようかなと迷ったものの9ヵ月の少し前まで待つことにしました。

とうとう3回食に足を突っ込みだした生後8ヵ月実際のスケジュールはこんな感じです。

時間内容
6:50起床
7:15バナナ⁺ミルク(120ml)
9:00~9:30朝寝
12:00離乳食1回目⁺ミルク(120ml)
12:30~14:30昼寝
14:30ミルク(140ml)
17:00離乳食
17:45入浴
18:30ミルク(200ml)
19:00就寝
22:30ミルク(100ml)

ミルクの量に関しては飲みむらは合ったものの、19時は200ml、22時100mlはほぼ毎日同じようにあげていました。

ランチの時間を少しずつ遅らせて、正午12時まで近づけます。

赤ちゃんとお母さんの快眠講座
あこさ

6ヵ月~9ヵ月のスケジュールでは11時半の授乳を徐々に12時まで近づけます。
とアドバイスがあったので、早い段階でずらさないといけないのかなと思ってましたが、8ヵ月の3回食に足を突っ込んでから徐々にずらす形で問題なかったです。

ラストミルクはまだ続けた

早朝覚醒も結構な頻度で起こっていたので、生後8ヵ月でラストミルクは続けていました。

「あかちゃんとお母さんの快眠講座」ではミルクの量が60ml程度になったらやめても問題ないとあったので、特に負担でもなかったので続けた。

(実際にラストミルクをやめたのは9ヵ月の最後の日)

夕寝をしなくなった

夕寝は本当にランチタイムのお昼寝を失敗した時くらいしかしなくなっていった。

生後8ヵ月の悩み

19時からのギャン泣きに関して

生後7ヵ月頃から始まった19時からのギャン泣きに関しては8ヵ月に入ってもまだ続き中旬ごろには次第に収まってきました。

19時の就寝以降「ぎゃーー」と泣いて起きるというのは他のジーナ式やっているママさんのブログでもいくつか見かけて、もしかしたらスケジュール以外の成長の過程でそういったことがある子もあるのかなという印象。

ジーナ式やっていたら全く夜泣きがなかったという子もよくブログで見かけたりするけれど、うちはちょこちょこ成長期にこういうことがありました。

うちはもう普通に支え無しで立つくらいになっていたので、見守ってベビーベッドで転んでも怖くって1,2分見守ったら抱っこで落ち着けてベビーベッドに置くというスタイルで対応していました。

あこさ

抱っこで落ち着けたからと言って特に癖になることもなかったです。

ベビーフードばっかり欲しがる

ジーナ式とは関係ないけれど、白いおかゆを嫌がってベビーフードの味のついたものばっかり欲しがるの

どこまで味のついたものをあげていいのか?悩むところでした。

SNSで聞いてみると同じようにこの時期白米のおかゆを嫌がるので、出汁入りのおかゆにしているママさんもちらほら。

鰹だしでおかゆを作ってみると割と食べてくれました。

生後8か月購入して便利だったもの

チェアベルト

徐々に一緒に外食に連れていくこともできるようになってきましたが、なんせうちの子は良く動く。

そんな時に教えてもらったのがチェアベルト。

外出先で子供用のチェアが無い時でもこれをしていれば安心!2歳半くらいまで長い間お世話になった一品です(笑)

ジーナ式生後8か月のまとめ

繰り返しになりますが生後8か月はこんなに変化がありました。

  • 夕寝がなくなる
  • 軽く3回食を始める
  • 英語の教材を探し始める。

生後9ヵ月の実践記録はこちら。
まだまだ、19時就寝後の泣きに悩まされています(笑)

0歳後半から英語教材を探し始めて、英会話教室など行かずに家で英語の教材を見せていましたが、4歳になった時点でかなり英語が理解できるように。

「I want to be a doctor when I grow up」
トイレに行きたい時は「What should I do?」など英語で話してくれます。

0歳から英語始めるのかなりメリットあります。

赤ちゃんからの英語教材オススメの選び方はこちら


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あこさです。0歳児育児がとっても楽しい思い出になる「ジーナ式ネントレ」、またそれに絡んだ育児関連の情報をご紹介するブログです。

目次