ジーナ式あれこれ– category –
-
ジーナ式失敗?起動に乗らない時に見直す6つのポイント
ジーナ式がなかなかスケジュール通りに上手くいかない時ありますよね。そういう時に見直してほしい6つのポイントをご紹介します。 ジーナ式をやり始めたばかりのママさん、これからジーナ式を始めようと考えているママさんに是非読んでいただきたい記事で... -
ジーナ式ネントレ寝かしつけはどんな方法?セルフネンネできるまで
ジーナ式ネントレを始めようと思うんですけど、ずっと抱っこで寝かしつけしていて、置いたら背中スイッチで泣いちゃうし。どうしたらベッドで寝付いてくれるかわからない。 私もジーナ式ネントレを実施した当初コリックの症状があり、抱っこで寝かしつけが... -
【ジーナ式ネントレ】寝るのは別室?同室?それぞれの問題点とは?
ジーナ式ネントレを実施する中で大きな論争、そして課題となるのが別室、同室問題だと思います。 うちは2LDKで狭いので、子供の部屋自体を作ることができなかったので、私と子供が同じ部屋、子供がベビーベッド、私がベッドで寝ていました。遅くまで仕事... -
【ジーナ式】1回食、2回食、3回食の離乳食のスケジュール公開!
そろそろ離乳食だけど、「あかちゃんとお母さんの快眠講座」読んでもいまいちどんなスケジュールにして何を守ったら良いかわからない。 1回食~3回食までのスケジュールと本に従った点、従わなかった点をまとめました -
【比較】ネントレ本のオススメ5選 ママの性格で選びたい
巷にあふれているネントレ本。何を読んだらいいかわからない。そんな方のためにママの性格別にネントレ本をご紹介しています。 -
【ジーナ式】ネントレ本が読みにくいけどすごい!改訂版との違いも
ジーナ式ネントレの本、育児バイブル「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」のレビュー記事です。 300人の赤ちゃんの面倒を見てきたカリスマナニー「ジーナ」が書いたネントレだけじゃなくて、その月齢で起こりがちなトラブルについて記載されている育児初... -
【ジーナ式】スケジュールがずれる?5分で簡単にアレンジ上手に
ジーナ式のスケジュールがずれる。ジーナ式をやっていて1つ上手くいかないことがあったら全てのスケジュールが崩れてしまう。 寝る時間の前に眠くなったり、授乳時間よりいつも早くお腹が空いてしまったり、なかなかうまくいかない!やり始めのころはそん... -
ジーナ式 完母から混合そして完ミへの無理のない移行スケジュール
ジーナ式の本を参考に2カ月かけて完ミルクへ移行した時のスケジュールです。 ゆっくり移行することで無理なく移行できたので、これから実践されるママさんは是非参考にしてみて。 -
黄昏泣き(コリック)解消!?チャイルドヘルスベビーの効果を口コミ
黄昏泣き(コリック)の改善に効果のある対処法のまとめ、またその中で試してみた「L.ロイテリ菌」入りのチャイルドヘルスベビーを試した感想を記事にしています。 -
ジーナ式ネントレは初めての育児の指針になる!経験者の口コミ
ジーナ式ネントレを実施しておられた先輩ママさんとの座談会です。やってて良かった点。アレンジ方法など色々とお聞きしました!